Q&A

よくあるご質問

Q
通学コースでは、ほかの受講生同士でカウンセリングの練習をするのでしょうか?私は人見知りが激しくて緊張してしまって、どう話せばいいのかわかりません。こんな私は通学コースを諦めたほうがいいのでしょうか?
A

受講生同士、ロールプレイを行って実践練習をしますが、話す内容についてはフォローもありますので心配はいりません。

またロールプレイ等、知らない人と話すことで緊張してしまうのは、誰にでもあることで、自然なことです。

当スクールでは、そうした方も多いと考え、はじめに緊張を緩和する技法を用いてから練習に入りますのでご安心ください。

Q
認知行動療法では、紙に文章を記入していく作業が多いと聞きました。
私は字が上手くないし、漢字を忘れてしまうことがあります。こんな私は認知行動療法をクライエントに施すのは諦めたほうがいいのでしょうか?
A

スマートフォンの普及によって、文章を書く機会が減り、文章を上手く書けない、漢字を忘れてしまった、という問題に悩まされている方もいらっしゃると思います。

認知行動療法では紙に記入していく作業が多くありますが、当スクールではそうしたことが苦手なカウンセラーや、クライエントさんが、気にすることなく気楽に取り組む方法も学びます。

ですから諦める必要は全くありません。ぜひカウンセリングに認知行動療法を用いてください。

Q
カウンセラーを目指しているのですが、私は人と話すのが得意ではありません。こんな私はカウンセラーに向いてないでしょうか?
A

カウンセラーは喋りのプロではありません。話すことが苦手だからといって、向いてないとはいえません。

カウンセリングでは、話すことより、話を聞くことのほうが大事なのです。
話す、のではなく、話を聞く技術を磨いてください。

Q
カウンセラーはどんな人が向いていますか?
A

心の問題を抱えていた方やつらい体験がある方などが向いています。
そのような方の場合、同じような悩みに対し、自然に共感することが可能だからです。

Q
心理学の勉強をしたことがないので勉強についていけるか不安です。
A

当スクールでは心理学を学んだことがない初心者の方にもわかりやすい内容となっております。

基礎から学んでいきますので、初心者の方でも問題なく学習することができます。

また、理論を学び、実践練習を進めていくことで、上級者、プロを目指すことが可能なプログラムとなっております。

Q
実戦練習とはどういうことをするのですか?
A

テキストで学んだ内容を実際に実践で練習していきます。
受講生同士、隣の席の方とロールプレイ形式で練習していきます。

Q
私は通学コースを考えているのですが、オンラインコースの方のように
動画を使って実践練習はできないのでしょうか?
A

通学コースの方もオンラインコースの方と同様、同じ内容の動画を利用して練習できますのでご安心ください。

Q
病気、仕事で講座に出席できなくなりました。どうすればいいでしょうか?
A

無料で振替制度を利用することができますので、ご安心ください。その場合、次回、ご都合の良い開講日に合わせて出席ください。

Q
キャンセルはできますか?
A

講座をご利用の場合、ご入金後にオンラインでの講座が始まりますのでキャンセルは不可とさせて頂いております。

ご入金前であればキャンセルが可能です。

また、お申込みから1週間以内にご入金がない場合、キャンセル扱いとなります。

ご入金後、講座の利用が始まってからですとキャンセルはできませんので、ご了承ください。

カウンセリング、勉強会等はキャンセル可能ですが、3日前までにキャンセルのご連絡をメールかお電話でお願いいたします。

Q
分割払いはできないのでしょうか?
A

お支払いは一括払いのみとさせて頂いております。ご了承ください。

Q
お支払いはいつまでに行えばよろしいでしょうか?
A

お申込日から1週間以内にお願いします。
1週間以内にご入金がない場合、キャンセル扱いとなります。

Q
資格取得後、更新などで追加料金などはかかりますか?資格の更新は必要ですか?
A

資格の更新は必要ありませんので、追加料金はかかりません。

Q
実戦練習ではマスクを着用したままでもかまいませんか?
A

感染症対策としてマスク着用での実践練習となります。(コロナの状況によって)マスクを着用してお越しください。

Q
修了後はどのような進路がありますか?
A

認定資格取得後に独立して本業、また副業で仕事をしていくことが可能になります。

またカウンセリング、セラピー、傾聴の技術はお仕事以外にも様々な分野で役立ちます。

自己カウンセリング、家族、友人、職場の同僚の相談やボランティア活動等にご活用ください。

ほかにもカウンセリング技術は看護や介護、教育、サービス業など、お客様に対して、また学校の先生など生徒さんに対して等、様々な分野で技術を活かすことができます。